ノスタルジックな小樽を
レトロなカメラで撮る

ノスタルジックな佇まいが魅力的な町、小樽。

本ワークショップは、そんなクラシカルな町並みを、同時代に活躍していた二眼レフカメラ(※お貸しいたします!!)を使って撮影し、その後、フィルム現像、暗室での手焼きプリントまでを体験していただく、盛りだくさんの内容です。

数十年の時を超える!!
タイムトラベルみたいな1日。

暗室の赤い光の中、白い印画紙の上に像が浮かび上がる瞬間、「わーっ! 」っと声が上がります。
お気に入りの写真が、一枚の画になった時の感動は格別です。

 仕上がった写真は、マット付きのフレームに入れて、後日、ご自宅にお届けします。
カッコいい一枚をあなたのお部屋に♡ 。

 フィルムカメラの使い方や、暗室でのプリントは難しいと思われる方も多いですが、けっして難しい内容ではありません。
最初の一歩を踏み出せば、知れば知るほど奥深く、なん倍も、いえ ! 、
なん100倍も、楽しんでいただくことができるでしょう。

 女性講師による女性限定、少人数制のワークショップだから、のんびりペース。
ワイワイ、きゃっきゃっ♪ おしゃべりやランチを楽しみながら、カメラに触れる楽しいひとときを過ごしましょう。

 ぜひ、楽しみにアトリエにお越しください。

★1Day ★女性限定・最初の一歩・
レトロ可愛い♡二眼レフカメラで撮るノスタルジック小樽(撮影~暗室ワークまで)

明治から昭和初期に建てられた石造りの倉庫や洋館、異国情緒あふれる街並みに、香る潮風。
レトロ可愛い♡二眼レフカメラで、撮影からで現像までをたっぷりお楽しむ、1Day小樽。

★1Day★女性限定レッスンを実施しています

お気軽にご連絡ください

開催日・定員

2023年度は、リクエストにて開催いたします。

希望日を問い合わせよりお知らせください。

スケジュール

1

9:30

JR 小樽駅集合

2

9:30 ~ 9:45

二眼レフカメラの使い方などをレクチャー

3

9:45 ~ 11:30

小樽駅付近を撮影

4

11:30 ~ 11:40

アトリエへ移動(タクシー)

5

11:40 ~ 12:00

休憩

6

12:00 ~ 13:00

フィルム現像

7

13:00 ~ 13:45

ランチタイム

8

13:45 ~ 14:00

モノクロプリントについてレクチャー

9

14:00 ~ 15:00

ベタ焼き (コンタクトプリント)

10

14:45 ~ 15:00

写真セレクト

11

15:00 ~ 17:30

モノクロプリント 順番にプリントしていきます

12

17:30 ~ 18:00

講評・懇親会

13

18:10

解散 最寄りの停留所より18:23発で小樽駅へ(18:31着)

ワークショップ「二眼レフカメラで撮る小樽運河」プリントの様子

レッスン要項

【参加費用】

12,800円

★費用に含まれるもの

  • 二眼レフカメラ レンタル
  • 小樽駅~アトリエまでのタクシー代(往路のみ)
  • 120mmフィルム、印画紙、現像液などの薬液、消耗品
  • お弁当、おやつ、お飲み物

※追加費用などは特にございません。

【お持物】

スリッパをお持ちください。

【服装】

暗室内が高温となる場合もございますので、温度調節のしやすい恰好でご参加ください。
また、黒、グレーなど暗めの服装をおすすめしております。

【その他・注意とお願い】

  • このワークショップは、小樽の街を散策しながら撮影をいたします。通行に迷惑になる行為や、危険な場所での撮影はしないこと、ルールを守って楽しく撮影をいたしましょう。
  • 小樽は坂の町です。緩い坂道ですが、2時間ほど歩きます。歩くのに自信ない方は、あらかじめお知らせください。移動の少ないコースや、別日での調整を致します。
  • お貸しする二眼レフカメラは、昭和初期当時のものです。レンズの汚れ、カビ、ピントの不具合などが生じていることがほとんどです。それも、時を経ることの"味わい"として、そのままの写りをお楽しみください。
  • フィルムの撮影では、その工程のなかで失敗をしてしまい、何も写っていないなど、残念なことも時には起こります。その場合は、講師撮影のネガよりお好きなものをプリントをしていただきます。(私もたくさんの失敗をしました。いつだって、失敗は成功のもとなのです。)
  • アトリエは古い一軒家の2階にあります。階段があり、ユニバーサルデザインにはなっておりませんので、ご承知おきください。
  • また、お手洗いは、隣接する自宅の1階をご利用いただいております。
  • ラブラドールレトリバーがおりますので、犬の苦手な方は、どうぞお申し出ください。(お好きな方はぜひ遊んであげてください)
  • 前日までの予報で判断いたしますが、昨今、自然災害も多く強い雨などの悪天候が予想される場合は、延期して開催いたします。
  • 詳細はあらためてメールにてお知らせいたします。

プライベートレッスン

おひとり、またはペアまでのプライベートレッスンをお受けしております。

平日、日中・夜を含めご希望に合わせてお受付けいたします。
フィルムカメラの使い方、撮影方法から知りたい、暗室ワークのみ実践したいなど、それぞれのご要望にあわせて対応させていただきます。

(おひとりの場合@3,000円/1H×2.5H~ ペア(カップルの場合、男性のご参加も可)で参加の場合15%引き)

まずは、「お問い合わせ」 より、お気軽にご相談ください。

アクセス

札幌からも楽々。
ぜひ、美しい海を眺めながら、公共交通機関でお越しください。

【公共交通機関でお越しの方】

往路(JR) 札幌駅 8: 35発 函館線・小樽域 ~ 小樽駅9: 22着
復路アトリエ出発 18:10 
(中央バス) 長橋5丁目 18:23 発 ~ 小樽駅前 18:31着 
(JR) 小樽駅 18:36 普通・JR函館本線・滝川行 ~ 札幌駅19:24着

※札幌、小樽間はJR、高速バスは頻繁に運行しております。中央バス・高速おたる号も大変便利です。

皆さまのご利用、
心からお待ちしております

★1Day★女性限定レッスンを実施しています

お気軽にご連絡ください

Workshop便り

新着情報 - SNS -

Facebook

3 months ago

PHOTO Timeless OTARU
最後まで、たくさんの方にお越し頂きました。ありがとうございました。素敵な出会いにが心より感謝いたします。会場の様子を田口理恵さんのご主人が素敵な動画にしてくれました。遠くから応援してくださった方、ご来場が難しかった方に、もう一度観たい!!という方に。そして出展者、仲間たちに、最高の記念になりました。ありがとうございました✨ ... もっと見る表示を減らす
View on Facebook

3 months ago

PHOTO Timeless OTARU
おはようございます。連日、たくさんの方にお越しいただき、本当にありがとうございます✨メッセージや投稿、ほんとうに嬉しいです❣️さて、明日30日は土土カフェさんは、ご予約いっぱいで、終日、お席の用意ができないそうです。展示を観て頂くことはできますが、ぜひ、ゆっくりご覧いただきたいと思いますので、お時間許す方は、今日を含めてどうぞ別日のご来店をご検討くださいませ🙇‍♀️そして、最終日の今週土曜日は朗読会とパーティーです。パーティーは🎉どなたでもご参加いただくことが出来ますので、一緒に土土さんの美味しいランチをいただきましょう😋❤️ご参加をお待ちしています。fb.me/e/37sycQmMK……………………さざめき、ざわめき。足音ひとつ聞こえない秘密の森の入り口で、そっと耳を傾けるの。私と私、森へ行くのはどっちの'あなた'?誰も彼もが、惚れた腫れたの大騒ぎ。恋の媚薬の大騒ぎ。お相手は、間違えないで。今日見るものは、淡い幻。真夏の夜の夢。 ... もっと見る表示を減らす
View on Facebook

3 months ago

PHOTO Timeless OTARU
「真夏の夜の夢」も見にくい寝苦しい毎日ですね💦暑い中のご来場ありがとうございます❤️不在にしており、申し訳ありません🙇‍♀️あっという間に、会期ももうすぐ半分です。来て頂いた方も「これからいくよ☺️」のメッセージを頂いている方にも、また遠方から応援してくださる方にも、楽しさがアップするかも?しれない作品の紹介をさせてください。モデルは、先日10周年を迎えたneigeさん。本展のために昨年8月に撮り下ろししました。ちょっと不思議な二重像の作品ですが、意図的な多重露光も合成もしていません。画を作ったのは、壊れたデジカメ🤣‼️私的には"奇跡の故障"ですが、次回は電源が入らないかもしれません。笑物語からのイメージからは、パックのイタズラで惚れ薬を飲まされてしまったティターニアの真偽の二面性を表現したかったというところでしょうか。。。んー。それもどうかな?本当に望まない魔法だったのかしら?と、思ったわけです。さあ、恋は盲目、と言いますから🤣どうぞ皆様も、パックのイタズラにお気をあそばせ❤️引き続き、土土カフェ「真夏の夜の夢」をお楽しみいただけましたら嬉しいです。Teiji Yamadaさんが、撮ってくれました。ありがとうございました♪ ... もっと見る表示を減らす
View on Facebook

4 months ago

PHOTO Timeless OTARU
本日からスタートです❣️(ハッキリ言って、すごいわよ❤️笑)カフェギャラリーのため、在廊はほとんどありませんが、ランチタイムには時々いるかも😊源氏物語に次ぐのは、シェイクスピア。妖精パックのいたずらで、あなたも恋の魔法にかかっちゃう♡■シェイクスピアの戯曲に着想した写真・アート作品展「真夏の夜の夢」池田伸子 久藤エリコ 田口理恵 穂苅久美子 堀内つつみ 和龍美2023年8月21日((月))~9月2日(土)11:00-21:00日曜・祝日定休(期間中のお休みは8/27)土土カフェ札幌市中央区南15条西15丁目2-10ディナーはご予約制です。011-563-0221 ※15:00-17:00はお飲み物のみの提供となります※ギャラリーは21:00までご覧いただけます※9/2は13:30~貸切となります■朗読会「真夏の夜の夢」+アーティストトーク9月2日(土)11:00~12:00 お飲み物付き500円ナレーターくどうみきwww.air-g.co.jp/jasmine-express/ ... もっと見る表示を減らす
View on Facebook

フォト・アトリエ TIMELESS

〒047-0036 北海道小樽市長橋5丁目35-5

Copyright © フォト・アトリエ TIMELESS